

第1童話集「かざぶね」発刊
〜ちっぽけな詩集みっつに続き 故郷から ひとつめの童話集〜 【第一童話集 『かざぶね』 刊行のご挨拶とご案内】 この度、3月20日に童話集を発刊することになりました。ふるさとからの発信です。拙い童話集ではございますが、皆様にとって、何か少しでも、懐かしさや自分らしさを見つけ...


第3詩集「お花し」発刊
佐藤三昭の第3詩集が、2018年5月20日に発刊されます。 詩のような、短歌のような、お花から生まれた言葉と写真の、ひと綴り。 ーーー本人ブログよりーーー ちっぽけな詩集 故郷から そっと みっつめ (ご挨拶とご案内)...


「ナイツ・テイル」邦楽編曲・アレンジメントを担当
ー本人ブログより転載ー シェイクスピアの新作ミュージカル『KNIGHTS’ TALE(騎士物語)』が日本で上演されます。演劇・オペラ・ミュージカルの演出家・作家「ニコラス・ニクルビー」「レ・ミゼラブル」で2度のトニー賞を受けられた世界的名匠ジョン・ケアード氏と、またお仕事で...


「さとう宗幸全曲集2018」
(佐藤三昭Facebookより転載) さとう宗幸さんの 全曲集2018。 震災後に詩を書かせて頂いた 「水仙華」「だれかの風であれ」 この2曲をアルバムに入れてくださった。 まもなくあの日から7年。 庭では水仙が芽吹きはじめている。...


音楽劇「Ryoリオ」楽曲・指揮・芸術監督
北海道函館市で2月25日に開催される、 和洋楽と合唱による郷土創作音楽劇 『Ryoリオ』。 本公演の全劇中歌の作曲を、佐藤三昭が担います。 テーマは、男爵いもの父「川田龍吉」。安政の土佐に生まれ、北の地で生涯を終えた異才の男爵の物語。実存する手紙と、そこから描き出されていく...


宮城県太鼓連絡協議会20周年記念式典
宮城県太鼓連絡協議会20周年記念式典に招かれた。 県内の太鼓団体の結集と研鑽、そして交流を目的に、この組織ができてから、はや20年が経った。設立を提唱し、参加団体への働きかけや準備、会則作りをした記憶が蘇る。結成時の副会長、そして二代目の会長として、ジュニアコンクールの開催...


復興祈願和太鼓合同曲「陸奥」演奏
2017年6月10日「東北絆まつり仙台」で、復興祈願和太鼓合同曲として作曲された「陸奥」が合同演奏されました。 <佐藤Facebookより> 東北絆まつり仙台 市民広場にて 東北絆合同太鼓メンバー95名による 『陸奥(みちのく)』演奏♫ 震災復興を願い みちのくの精霊たちが...
足もとの草花に
こんにちは。一歩足を進めるごとに、昨日気づかなかった草花と目と目が合う季節となりました。さて、佐藤のFacebookでは、ほぼ毎日「お花し」と題する、短い「お花の詩」が綴られております。俳句から散文まで…詩型はさまざま、その時の心のかたちを現しつつ、道場やその周りに咲きほこ...


第2詩集まばたきひとつ-河北新報掲載
2017年3月31日に出版された第2詩集「まばたきひとつ」が河北新報で紹介されました。 有り難うございます。


宮澤賢治コンサート-河北新報掲載
2017年2月18日に開催される、佐藤主宰の音楽隊「マリヴロン楽隊」の東京公演。 河北新報夕刊の「河北抄」でご紹介をいただきました。 有り難うございます。